暗号通貨ってなに?

暗号通貨やってます。

ニュース

2023-01-01から1年間の記事一覧

お金の成り立ちと進化

前回、話したように今回からは「お金」について説明していきます。 物々交換の限界と問題点 お金の成り立ちは、人々のニーズや経済の相互依存性の増大とともに進化してきました。 最初は物々交換が行われていましたが、その限界や問題点が浮き彫りになり、お…

【雑記】基本に戻って、次回から

今まで暗号通貨の事について、書いてきました。 そこで、基本に戻って、次回からは「お金とは何か?」という話をしていこうと思います。 暗号通貨に値がつく理由や、円安・円高といった経済についての事柄も、理解できるようになるからです。 理解できるよう…

Rippleネットワークによる物価上昇の抑制効果について

暗号通貨XRPの普及が物価上昇の抑制につながるのか? 暗号通貨XRPは、分散型台帳技術であるブロックチェーンを採用した決済プロトコルであり、国際銀行間の送金や決済を効率的に行うことができます。 この決済プロトコルが普及することで、円安で物価上昇が…

Rippleネットワークの影響:日本の一般人への恩恵と懸念

前回は、SBIとRippleのネットワークについて説明しました。 そこで、今回は「もし今の日本にRippleネットワークが広まった場合、どんな影響があるのか?」を、説明していきます。 【ポジティブな面】 1. 低コストな国際送金 Rippleのネットワークを通じた送…

Ripple社とパートナーであるSBIがUSDCを取り扱うメリット

今回は、タイトル通りです。 以下の記事から、SBIがUSDCを取り扱うメリットを考えてみました。 あくまでも、僕の個人的な考察なので正解というわけではないです。 参考程度に思ってください。 jp.cointelegraph.com 1. スピーディなグローバル送金2. プラグ…

暗号通貨と中央銀行デジタル通貨(CBDC)

今日は、暗号通貨と中央銀行デジタル通貨について説明していこうと思います。 というのも、昨日こんな記事を見つけたからです。 jp.cointelegraph.com 1. 暗号通貨の概要2. CBDCの概要3. 暗号通貨とCBDCの違い 【1. 暗号通貨の概要】暗号通貨は、デジタルで…

【リップル社のネットワークvs銀行】手数料、送金スピードの違い

前回は、銀行の手数料などについて説明しました。 この記事では、リップル社のネットワークと銀行との違いに焦点を当て、手数料・送金スピードの違いを説明します。 リップル社のネットワークと銀行の違い 1. 分散型ネットワーク vs. 集中型銀行 リップル社…

銀行の送金手数料にかかる理由と手数料が高い理由

前回は、Ripple社の送金ネットワークによる一般の方々がへの恩恵について説明しました。 とは言え、「手数料はかかるけど、銀行があるから必要ない」と思う方もいると思います。 そこで、まず今回は「銀行の手数料がある理由・手数料が高い理由」を説明して…

Ripple社のネットワークによる国際送金の効率化がもたらす一般人への恩恵

Ripple社のネットワークによる国際送金の効率化は、暗号通貨とは無縁の一般人にもさまざまなメリットをもたらします。 以下に、具体的な恩恵を分かりやすく説明します。 【 高速かつ安価な送金】 Ripple社のネットワークによる国際送金の効率化により、一般…

リップルの原点と進化:ライアン・フッガーの分散型通貨ネットワークの先駆的アイデア

すみません。仕事が忙しく久しぶりの投稿となりました。 今回はXRPについて説明していきます。 XRPはフェイクニュースやFUDなどが広まっているせいで、かなり誤解されている暗号通貨です。 例えば、「XRPはリップル社が製作した」「リップル社の中央集権で危…

XRP Price Could See 'God Candle' That Would Send It 900% Higher, Analyst Says

今日はちょっと一休みで、記事を一つ紹介します。 表題の意訳は、 >XRP価格は900%上昇する「神のろうそく」の可能性があるとアナリストが語る。 です。 そして、以下が記事のあるサイトとなります。 XRP Price Could See 'God Candle' That Would Send It 9…

アルトコインと付随するプロジェクト・システムの一覧

前回までETHやイーサリアムプロジェクトについて説明させていただきました。 今回は他のアルトコインのプロジェクトやシステムを、いくつか紹介していきます。 以下、 ・暗号通貨名 ・プロジェクトやシステム名 ・説明 という順で並んでいます。 1. ETH(Ethe…

ETHとイーサリアムプロジェクトの違い

ETH

みなさんは暗号通貨ETHを「イーサリアム」と呼ぶと思いますが、イーサリアムには大きく分けて2つの意味があります。 1.プロジェクトの名称 2.暗号通貨ETHの通称 そこで、今回は暗号通貨ETHとイーサリアムの違いについて説明していきます。 1: ETHとは何か?…

ETHのスマートコントラクトとは何か?

前回、「ETH(イーサリアム)は、スマートコントラクトと呼ばれるプログラムを実行する」と説明しましたが、今回はそのスマートコントラクトについて説明します。 日本語で言うと「契約の自動化」となります。 そんな「契約の自動化」で身近な例でいえば、自…

ETH(イーサリアム)とは何か?

前回は、ビットコインは通貨としての役割を目的とし、アルトコインはビットコインとは違い、独自の目的・役割がある事を説明しました。 そこで、今回はETH(イーサリアム)についてお話していきます。 1. ETH(イーサリアム)とは何か?2. ETHの特徴とは?3. E…

アルトコインとは?

前回までは、ブロックチェーン技術やビットコインの話をしてきたので、今回はビットコイン以外の通貨(アルトコイン)について説明していきます。 アルトコインの概要 アルトコインとは、ビットコイン以外の暗号通貨のことを指します。 言葉の由来は「alternat…

【アルゴリズムとは何か?】アルゴリズムとは、どんな仕組みのこと?

前回は、国際送金の話からの流れで、セキュリティにおいて重要な意味を持つアルゴリズムの話をさせて頂きました。 が、 「そもそもアルゴリズムとは何か?」 そこで今回は、アルゴリズムの意味と例を出しながら説明していきます。 アルゴリズムとは、特定の…

【暗号通貨のアルゴリズムの種類と説明】

今回は、暗号通貨のセキュリティを守るために使われるアルゴリズムについて説明します。 アルゴリズムには、いくつかの種類があります。 以下でそれぞれのアルゴリズムと代表的な暗号通貨を紹介します。 1. Proof of Work (PoW)PoWはビットコインなどで使わ…

国際送金と国際ビジネスの関連性

今回は国際送金とビジネスの関連性、一般庶民の我々に対しての影響などを説明していきます。 前回、「ビットコインを使えば安くスピーディーに送金できる」というメリットを挙げました。 日本に住んでいる一般庶民な我々は国内送金をイメージしがちですが、…

【ビットコインの特性と現実での利用】

前回まで「政府や金融機関に依存」について説明しました。 今回はその依存から脱却するビットコインの特性を説明します。 今までの「政府や金融機関に依存」と、比較してみるのも良いと思います。 ビットコインの特性と現実での利用におけるメリット・デメリ…

暗号通貨の独立性:政府と金融機関からの依存とは何か?

前回までよく「政府や金融機関に依存」という文言が出てきました。 なので、今回は「依存とは何か」について説明します。 一つ端的に言えば、「資産や通貨関係には必ず政府や金融機関が関わってくる・関わっている」という現在の状態が「政府や金融機関に依…

ビットコインの魅力:政府や金融機関に依存しないメリット

前回、ビットコインについて触れましたが、今回はそのビットコインの魅力についてを書いていきます。 1:自由な取引 制約なくお金を送受信できる。 ビットコインは、デジタル通貨の一種で、パソコンやスマートフォンを通じてインターネット上で取引が行われる…

ビットコインとは?

今まで暗号通貨の特徴や役割、ブロックチェーン技術など、基本的な部分を説明してきました。 そこで今回は、ビットコイン(Bitcoin)の解説をしていこうと思います。 1. ビットコインとは? ビットコインは、デジタル通貨(または仮想通貨)で、インターネッ…

暗号通貨の暗号化技術とは何か?

暗号通貨の暗号化技術には、色々な技術があります。 前回までは、その中でも暗号通貨のブロックチェーン技術について書いてきました。 なので、今回はブロックチェーン技術も含めて、暗号通貨で使われている技術をまとめて紹介していこうと思います。 暗号通…

マイニングとは何か?

1. マイニングとは?2. マイニングの仕組み3. マイニングの役割と利点4. マイニングの注意点 1. マイニングとは?マイニングとは、暗号通貨(仮想通貨)の取引記録を確認し、新たな取引をブロックチェーンと呼ばれるデータベースに記録する作業のことです。 …

ブロックチェーン技術のトランザクションとは?

ブロックチェーン技術は、分散型のデジタル台帳であり、その中核となる概念の一つが「トランザクション」です。 トランザクションとは、何かしらの取引や情報のやり取りを指し、ブロックチェーン上で安全かつ透明に処理されます。 【トランザクションとは?…

ブロックチェーン技術のノードとは?

前回は、ブロックチェーン技術の説明で「無数のコンピューターがネットワーク上で協力して運営」との記述をしました。 この「無数のコンピューター」の事をノードと言います。 今回は、この無数のコンピューター(ノード)について、役割など説明していきま…

ブロックチェーン技術の基本を理解しよう

前回までは暗号通貨の特徴・仕組み、電子マネーや法定通貨の違いなどを、説明してきました。 その際、たびたび「ブロックチェーン技術」という言葉が出てきたと思います。 今回は、その「ブロックチェーン技術」について説明していきます。 今回からブロック…

電子マネーと法定通貨の違い

1. 起源の違い 電子マネー: 電子マネーはデジタル形式の通貨で、銀行や決済サービスプロバイダーによって発行されます。 これは、物理的な紙幣や硬貨を電子的に表現したものです。 例えば、銀行のアプリを使用してスマートフォンで支払うことができます。 法…

暗号通貨と電子マネーの違いとは?

前回までは、暗号通貨の簡単な説明と特徴や仕組みを説明しました。 今回は、暗号通貨と電子マネーの違いについて解説していきます。 1. 技術の違い 暗号通貨: 暗号通貨は仮想通貨とも呼ばれ、デジタルで取引されます。 特徴的な点は、ブロックチェーン技術…

てすと